単体テスト技法
セミナー概要
テスト技法はソースコード内に埋め込まれてしまった欠陥を効率的・効果的に取り除くためのテクニックです。システムテスト、結合テストなどソフトウェアテストには種類がありますが、その中でも単体テストは重要なテストです。モジュールの内部構造や入出力データに応じて、先人が残したテストケース設計技法を活用します。
セミナーを受講すると
- 単体テストの位置づけを理解し、説明できる
- 単体テストのテストケース設計技法を理解し、実践できる
- 単体テストできる・しやすいプログラムについて説明できる
カリキュラム
標準的なカリキュラムです。アレンジも可能です。
- 1. ソフトウェアテストとは
- 品質を作りこむためのソフトウェアテスト
- テストの種類
- 2. テストケース設計・技法
- ホワイトボックステストとブラックボックステスト
- 同値分割、境界値分析、決定表、Nスイッチテスト
- カバレッジ
- 3. 試験性とモジュール設計
- テストしやすい関数とテストしにくい関数
- モジュラリティ、サイクロマティック複雑度、凝集度結合度
- リファクタリングと分析設計
セミナー基本情報
- 対象者
- 若手、中堅
- 日数・時間
- 1日間 / 6~7時間/日
- 開催方法
-
オンライン研修
集合研修